北新地『鮨 邂逅(カイコウ)』有名店で修行された大将が握るお寿司はウルトラメチャ旨い!!!

有名店で修行された大将のお店がオープンってことで、レセプションに呼んでもらったので、『鮨 邂逅(カイコウ)』に行ってきました。

店内はL字型カウンターになっています。

おまかせコース 25,000円を

『長崎 本グエ』

ではでは山葵をのせて一口!

ウルトラメチャ旨い!

噛めば噛むほど甘みが出てきて美味しいですね〜〜

『気仙沼 戻り鰹』

いい感じに炙ってあって美味しそうですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

この青ネギソースが鰹の旨みを倍増させてくれます。

『和歌山 子持ち鮎の煮付け』

骨まで食べれるぐらい煮込まれていて子持ちなのがいいですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

甘辛く煮込まれていて卵のプチプチ感と身の甘みが最高ですね〜〜

『五島列島 のどぐろ 炙り』

ちょっと皮目が炙られていていい感じですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

脂の甘みが半端ないですね〜〜

『小かぶらの餡掛け 紅ズワイガニ』

どんぶりがたっぷり入っていて美味しそうですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

蟹身の甘みがかぶらの旨みを引き立ててくれます。

このどんぶりの塩気がまたいいですね〜〜

ここからは握りを

『明石 新烏賊』

ウルトラメチャ旨い!

すごく柔らかくて甘みが半端ないですね〜〜

『鳥取県産境港 甘海老 昆布〆』

ウルトラメチャ旨い!

海老の甘みが半端ないですね〜〜

『和歌山 鯵』

超ウルトラメチャ旨い!

今年食べた鯵でNo.1の美味しさでした。

『生の筋子醤油漬け』

このサイズ感がいいですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

このプチプチ感が最高ですね〜〜

『北海道 ムラサキウニ』

この時期のムラサキウニは美味しいですよね〜〜

たっぷりシャリを混ぜ混ぜして

こんな感じでミニ丼になって出てきました。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

濃厚な雲丹の旨みと甘みをしっかり味わえて美味しいですね〜〜

『青森尻労 鮪 とろたく』

こんな綺麗な贅沢なマグロを

こんな風にタタキにして

とろたくにして

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

口の中で溶けてなくなるぐらい柔らかくて甘みが半端ないですね〜〜

『東京べったら漬け』

最高の箸休めですね〜〜〜

『青森尻労 鮪 中トロ』

超ウルトラメチャ旨い!

鮪の赤身の美味しさと脂の甘みが最高で美味しいですね〜〜

『青森尻労 鮪 赤身漬け』

ウルトラメチャ旨い!

鮪の濃厚な旨みと醤油の甘みが最高ですね〜〜

『鹿児島産 車海老』

ウルトラメチャ旨い!

海老のプリプリ感が最高ですね〜〜

『瀬戸内 煮穴子』

ウルトラメチャ旨い!

ちょっと味が濃い目で僕好みで美味しかったです。

『赤出汁』

『自家製わらび餅』

最近食べたお寿司の中でもすごくレベルが高くて、ビックリしました。

予約が取れないお店になる予感がするので、早めに予約して食べに行ってみてくださいね〜〜

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

   kumakuma696969@yahoo.co.jp

難波『季節釜めし 花小梅 難波髙島屋店』11種の釜めしから好きなものを選べるのがいいですね〜〜

ちょっと高島屋に行く用事があったので、前から行きたかった『季節釜めし 花小梅 難波髙島屋店』に行ってきました。

店内はテーブル席70席でおばさま方で店内は満席でした。

ランチはこの2種が人気メニューだそうです。

今日は花小梅4,500円をお願いしました。

11種の釜めしから1種を選びます。僕は松茸と青銀杏+580円をお願いしました。

『花小梅』 松茸と青銀杏の釜めし 4,500円&580円

ちょこちょこいろんなもんもが食べれていいですね〜〜

『野菜サラダ』

いろんな野菜が入っていて美味しそうですね〜〜

中には豆腐が隠れています。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

いろんな野菜の旨みを引き立てるオリジナルドレッシングがいいですね〜〜

『嶺岡豆腐』

牛乳で作ったお豆腐に柚子味噌をつけて一口!

ウルトラメチャ旨い!

このモチモチした食感が特徴的で牛乳の甘みを味わえるのがいいですね〜〜

『マグロやまかけ』

たっぷりの山芋がいいですよね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

マグロの甘みと山芋の甘みがマッチして美味しいですね〜〜

『鰯の煮付け』

濃いめの煮付けで美味しそうですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

鯵の旨味がギュッと詰まっていて濃厚な味付けがご飯泥棒ですね〜〜

『名物ひとくちとうふしゅうまい』

このお豆腐の焼売が美味しいですよね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

あっさりした焼売なんで何個でもパクパク食べれてしまいます。

『茶碗蒸し』

シンプルな茶碗蒸しで美味しおうですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

出汁の旨味がしっかりして美味しいですね〜〜

『サーモンと秋野菜の天麩羅&生麩田楽』

生麩田楽を一口!

ウルトラメチャ旨い!

僕はこのヨモギ麩が好きで、ブログ書きながらまた食べたくなっています。

『黒毛和牛の溶岩焼き』

こんな感じでサッと焼いて

ポン酢大根おろしで一口!

ウルトラメチャ旨い!

赤身のお肉で噛めば噛むほど甘みが出てきて美味しいですね〜〜

『松茸と青銀杏の釜めし』

たっぷりの松茸がいいですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

松茸の香りが鼻から抜けて銀杏がいいアクセントになっています。

『お漬物』

『杏仁豆腐』

この内容で5000円ちょっとは満足感が半端ないですね〜〜

すごく人気店なんで、是非予約をして行ってみてくださいね〜〜

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

   kumakuma696969@yahoo.co.jp

茨木市『焼き鳥 のあみ』播州百日鶏・播州赤鶏の焼鳥が堪能できるお店がオープン!!!

JR茨木駅前に、播州百日鶏・播州赤鶏の焼鳥が堪能できるお店がオープンしたって聞いたので、早速『焼き鳥 のあみ』に行ってきました。

ビルの地下1階にお店があります。

店内はカウンター席に

こんな感じのテーブル席があります。

メニューはこんな感じです。

おまかせVIPコース(焼き鳥11種)5,000円をお願いしました。

まずは烏龍茶で乾杯!

『キャベツの酢漬け』

この箸休めは嬉しいですね〜〜

『水なす鳥の生ハム』

ウルトラメチャ旨い!

鳥の生ハムの塩気が水茄子の甘みを倍増させてくれます。

『播州百日どりタタキ』

ウルトラメチャ旨い!

胸とモモの両方の旨みを味わえて美味しいですね〜〜〜

『サラダ』

ウルトラメチャ旨い!

自家製の和風ドレッシングがいいですね〜〜

ここからは焼鳥を大将が丁寧に焼いてくれます。

『ササミ』

ウルトラメチャ旨い!

一口目はワサビで、二口目は梅肉で、絶妙な火入れがたまりません。

『オウギ』

ウルトラメチャ旨い!

希少部位だそうで、すごく脂の甘みをしっかり味わえるのがいいですね〜〜

『ネック』

ウルトラメチャ旨い!

噛めば噛むほど旨味が溢れ出てきて美味しいですね〜〜

『皮』

ウルトラメチャ旨い!

外はカリカリで中はジューシーで美味しいですね〜〜

『伏見屋さんの厚揚げ』

ウルトラメチャ旨い!

やっぱりここの厚揚げ好きやわ〜〜

『肝』

ウルトラメチャ旨い!

口溶け滑らかな肝は最高ですね〜〜

『ハラミ』

ウルトラメチャ旨い!

すごくジューシーなんで大根おろしでさっぱり食べれます。

『ソリレス』

ウルトラメチャ旨い!

肉肉しくて癖になる美味しさです。

『白子』

ウルトラメチャ旨い!

上にはカラスミがかかっていてその塩気で美味しさ倍増です。

『奈良漬とゴルゴンゾーラ』

ウルトラメチャ旨い!

これ家でやりたくなりました。

『播州百日鶏のつくね』

ウルトラメチャ旨い!

たっぷりの野菜が入ったつくねで美味しくておかわりしたくなりました。

『おたふく』

ウルトラメチャ旨い!

これも希少部位ですごく脂の甘みをしっかり味わえて美味しいですね〜〜

『背肝』

ウルトラメチャ旨い!

全く臭みのなくて美味しいですね〜〜

『焼きおにぎり』

鶏ガラスープに焼きおにぎりが浮かんでるのがいいですね〜〜

ではでは潰して一口!

ウルトラメチャ旨い!

濃厚なスープと焼きおにぎりは最高の組み合わせですね〜〜

『シャーベット』

この内容で税込5000円は満足感が半端ないですね〜〜

しばらくすると予約が取れなくなるお店になる予感がするので、是非早めに予約して行ってみてくださいね〜〜

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
  ここ美味しいよって、情報も、メールしてくださいね~
  kumakuma696969@yahoo.co.jp

高槻市『松坂屋高槻店』2023年9月27日〜10月10日丼弁グランプリで協力させてもらいます。

「今回は松坂屋高槻店とのタイアップ企画になります」

いつもブログを見て頂いてる方に2023年9月27日〜10月10日に開催されてる丼弁グランプリでお得情報を発信させてもらいます。

9月30日(土)1階東南入口特設会場で僕の大好きなマガザンドエクラさんのこれを30箱限定発売されます。

『バターサンドラムレザン6個』 2,200円

こんな感じで入っています。

アーモンドが入ったサブレに高級ラム酒に漬け込んだレーズンと発酵バターで挟んでいます。

ではでは一口!

うお〜〜

超ウルトラメチャ旨い!

この濃厚な発酵バターの旨味とラム酒に漬け込んだレーズンの酸味がマッチして癖になる美味しさです。

30箱限定販売なんで、是非この機会に買いに行ってみてくださいね〜〜

 

『松坂屋』過去の日記

 第1回目 プーさんの満腹日記プロヂュース人気店コラボ企画

 第2回目 「スタミナ派」それとも「ひんやり派」盛夏まつり企画

 第3回目 高槻地元コラボグルメ

 第4回目 高槻人気店のお菓子&ベーカリ

 第5回目 丼弁グランプリ

 第6回目 マツチカ夏休み企画

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
  ここ美味しいよって、情報も、メールしてくださいね~
  kumakuma696969@yahoo.co.jp