茨木市 これはお得なホルモン屋 『ホルモン専門店 なかみ屋』

前から気になっていた、『ホルモン専門店 なかみ屋』に行ってきました。
店前
このお店は商店街のちょっと脇にあって、買い物した人がお持ち帰りで買って帰る人が多いお店です。
テイクアウトメニューはこんな感じです。
テイクアウトメニュー
店の横にちょっとだけ食べれるスペースがあるので今日はそこで食べようと思います。
4人掛けテーブルが2つある感じで1つは道路に出てるって感じがすごくいいですね~
店中
店内メニューはこんな感じです~
壁にいろんな部位が書いてあって、これも頼んだら焼いて食べれるそうです。(メニューはクリックすると拡大します。
店中メニュー1 店中メニュー2
まず、『牛もつ煮込み』  380円
牛もつ煮込み 380円
プリプリのモツがいっぱい入ってます。
牛もつ煮込み 箸持ち1 牛もつ煮込み 箸持ち2
味噌の甘みが絶妙で、メチャメチャ旨い!
モツもすごく煮込まれていてご飯にかけて食べたくなるような味やわ~
黄レンジャーの僕としてはこれを食べないとと思って
『牛ホルモンカレーライス』 500円
牛ホルモンカレーライス 500円
ルーの半分がモツって感じで見ただけでワクワクしますよね~
牛ホルモンカレーライス ルーアップ 牛ホルモンカレーライス スプン持ち
あかん! これはまるわ~~~~
カレーの辛さの中にモツの甘みと脂が凝縮されていて、このカレーは一度食べて欲しいですね~
これで500円はメチャ安やわ~
ここでやめとこうと思ったんですが、やっぱりこれも食べたくなったので
『牛生ホルモン焼き 100g』  280円
牛生ホルモン焼き 100g 280円
ここの特製タレがいい匂いがして食欲をそそります。
牛生ホルモン焼き アップ
プリプリでメチャ旨い!
これ、みんなは恐らくビール泥棒やろうけど、僕は
『ご飯泥棒』やわ~
ちょっとこのような感じのお店ではって方は、夕方17時から店舗でやってるお店が、この店から徒歩5分のところにあるのでそこに行かれることをオススメします。
店舗の案内
 住所   : 大阪府茨木市竹橋町2-2  地図
 電話番号: 072-627-8833
 営業時間: 17:00~24:00
 定休日  : 月曜日
炭火で自分で焼いて食べるんやったら、ここがいいですよ~~~~
  ※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
     
  kumakuma696969@yahoo.co.jp
『ホルモン専門店 なかみ屋』
 住所   : 大阪府茨木市別院町3-21  地図
 電話番号: 072-623-2955
 営業時間: 11:00~20:00
 定休日  : 月曜日
 最寄駅  : 阪急茨木市駅から徒歩4分
 駐車場  : 無 (近くにコインパーキング有り)

大阪市北区 大阪で『富士宮の焼きそば』が食べれる店 『鉄vin焼 たけうち』

友達と焼きそばの話をしていたら、大阪でも『富士宮の焼きそば』が食べれるところがあるよってことで、『鉄vin焼 たけうち』に行ってきました。
店前
店内は10席のカウンターと4人席1つ小さいお店です。
店中
まず、飲み物メニューを見て、『ジンジャーエール』で乾杯!
飲み物メニュー 突き出し ジンジャーエール
定番メニューとオススメメニューです。(メニューをクリックすると拡大します。)
定番メニュー オススメメニュー
黒板にもメニューが書いてます。
黒板メニュー1 黒板メニュー2
まず、『お肉のパテ フルサイズ』 890円
お肉のパテ フルサイズ 890円
これ、結構手間がかかってるもがよくわかる。
肉臭くなくて旨い!!
お肉のパテ フルサイズ 890円 アップ
次は『自家製ロースハム』 680円
自家製ロースハム 680円
タスマニアのマスタードと一緒に食べるとなかなか旨い!
どうしても気になったので!
『椿豚のロースステーキ 燻製風味』 1280円
椿豚のロースステーキ 燻製風味 1280円
桜のチップで燻製してくれるんです~
これ、なかなかいい感じ!
椿豚のロースステーキ 燻製風味 1280円 出来上がり
ちょっとレアな感じで、桜のチップの匂いが鼻にぬけてなかなかいい!
椿豚のロースステーキ 燻製風味 1280円 アップ
豚好きの僕としては、すごく美味しい豚だと思うんですが、肉の解凍の仕方に問題ありかなぁ~
旨みが抜けてもったいない。
『チーズせんべい』  120円  『チーズの盛り合わせ』 600円
チーズせんべい 120円 チーズの盛り合わせ
このチーズせんべい、旨い! 
やっぱり肉を食べねばっとことで、いいサーロインがありますよって言って頂いたので
『黒毛和牛のサーロインステーキ』  1980円
黒毛和牛のサーロインステーキ 1980円
旨い肉なんやろうなぁ~とは思うんやけど、肉解凍の仕方が気になるわ~
肉の旨みがなくなってしまってるのが残念やわ~
黒毛和牛のサーロインステーキ 1980円 アップ
最後はやっぱりこれでしょ~
『シンプルなソース焼きそば』 580円
シンプルなソース焼きそば
本当にシンプルでモヤシと麺って感じで
これは旨いわ~
西成のヒシ梅ソースの酸味がすごくいい感じ!
最後にかけた、粉末が秘密なんやろうなぁ~
これ、おかわりしたかったわ~
シンプルなソース焼きそば 箸持ち ヒシ梅ソース
この焼きそばは是非、食べに行ってくださいね~
  ※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
     
  kumakuma696969@yahoo.co.jp
『鉄vin焼 たけうち』
 住所   : 大阪府大阪市北区西天満5-12-8 みそのビル1F  地図
 電話番号: 06-6362-1118
 営業時間: AM11:30~PM 2:30 
         PM 5:30~PM11:00 
 定休日  : 日曜日
 最寄駅  : 地下鉄南森町駅から徒歩7分
 駐車場  : 無 (近くにコインパーキング有り)

高槻市 本日オープンです。『彩色ラーメン きんせい 高槻本店』

先日、店の工事の進み具合を見に行ってきたら、
中村さんから
「10日にプレオープンをするのでどうですか?」
ってお誘いを頂いたので、やなもり農園のくろちゃんと一緒に行ってきました。
お店の場所は、阪急高槻市駅近くのがんこ寿司の前の雑居ビルの1階にあります。
目印としては、宝くじ売り場の裏にあるって感じです。
店前
僕もこの言葉好きですね~ 中村さんの人間性がわかる言葉ですね~
店前の言葉
店中はカウンター10席ほどの小さいスタイルです。
まずはソフトドリンクで乾杯!
ソフトドリンク
意外とこれ旨い!(笑)
メニューはこんな感じです。
メニュー1
サイドメニューはこんな感じです。
メニュー2
この高槻店ではエコ箸をされてるみたいです。割り箸も注文すると出してもらえるそうです。
今回のお店はカウンターが低いので料理を作ってるのが見えるのでこれも楽しみですね。
店が狭いので片付けが大変なんで、みなさん、食器のカウンター載せは協力して欲しいとのことです。
エコ箸 食器をカウンター上に
まずは、ちょこちょことお酒も飲まないのにつまみから
『ぎょうざ』
ぎょうざ
やっぱり旨い!
『盛り合わせ』(焼き豚と味玉)
盛り合わせ
ここの焼いたチャーシューは脂の甘みが増してすごく旨い
きんせいの定番の醤油、塩も栄町の店とちょっとアレンジされてるそうで、それも気になるんですが、もっと気になる2杯を注文してみました。
まずはこってり鶏豚骨と魚介スープの
『あわせあじラーメン』
あわせあじラーメン
これ、メチャ旨いわ~
この豚骨と魚介のスープの割合が最高にいいですね~
横でくろちゃん、スープ、飲みまくり!(笑)
あわせあじラーメン 箸もち
麺にいい感じでスープが絡んで旨い!
僕がいつも中村さんに、これを定番にして欲しいってお願いしていたのが、定番メニューになってすごく嬉しいのがこれ!
『焼き味噌ラーメン』
焼き味噌ラーメン
このラーメンは大きなコンロと手間がすごくかかるので定番は厳しかったんですが、10席のカウンターだけの店で2名でするそうなんでなんとかできるだろうってことで定番に入れられたそうです。
これ、メチャメチャ嬉しいです!
焼き味噌ラーメン 箸もち
このラーメンは鍋の焼きによって味が変わるんですが、これほんまに旨いんです!
まだお店のスタッフはこれにはなれていないのでちょっと心配ですが、これほんまにメチャウマなんで必食ですね~
交野店では始まってる『チャーハン』を注文!
鍋の振りもなかなかいい感じ!
本店の新兵器 チャーハン鍋ふり
チャーハンの出来上がり!
チャーハン
このチャーハン、旨い!
これは注文したらみんな喜ぶ1品!
チャーハンアップ チャーハンレンゲもち
ぱらぱら加減、最高!
くろちゃん、ガツガツ食べてる~(笑)
ここで秀太さんが合流~
『唐揚げ』
唐揚げ
ジュウシーで旨い!
『春巻き』
春巻き
スナック感覚!
僕だけかも(苦笑)
あまりに美味しかったので
『チャーハンおかわり』
チャーハンおかわり
やっぱり旨い!
これなんやと言うことで
『きんせい丼』
きんせい丼
古代米の上に唐揚げがのってます。
きんせい丼 箸持ち
これもなかなかいけるわ~
お腹がいっぱいになったのでこの辺で帰らしてもらったら、
中村さんと東成の山本さんが見送ってくださいました。
ダブル店主
本当に開店おめでとうございます。
間違いなく行列ができそうなよかんです。
この店は栄町とは違ってコインパーキングがいっぱいあるので駐車の苦情はなさそうで中村さんは安心されてました。
店の一番近いところは30分200円ですが、少し離れると30分100円のところがいっぱいあるのでそっちに置かれるほうがお得だと思います。
みなさん、高槻本店にレッツゴー~~~~~~~~~~~~~~~~
注:栄町も通常通り営業してます。
※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
     
  kumakuma696969@yahoo.co.jp
『彩色ラーメン きんせい 高槻本店』  H.P
住所   : 高槻市北園町18番1号 コーケンビル1階103号  地図
電話番号: 072-682-8956
営業時間: 11:30~15:00、18:00~22:00 昼夜ともスープ切れ次第閉店
定休日  : 不定休(検討中)
駐車場  : 無(店前コインパーキングあり)

茨木市 こんなにお得な韓国料理のランチはないでしょ~『韓国料理 鎮玉』

友達の情報で、阪急茨木駅の近くで韓国料理のランチバイキングをしてるって情報をもらったので『韓国料理 鎮玉』に行ってきました。
店前
店の前にバイキングランチ 1000円って出てるじゃないですかぁ~
店内はカウンター8席の小さな感じです。2階には宴会スペースがあるそうです。
ランチメニュー 店内
カウンターの上にずらっと惣菜がならんでます。
全部、オムニの手料理だそうです。
惣菜1 惣菜2
惣菜3 惣菜4
惣菜5 惣菜6
大きなお皿をわたされて、何回もおかわり自由だそうです。
野菜いっぱい食べれて最高!
ナムル好きの僕にはメチャメチャ嬉しい店です。
皿に盛り付け
このお惣菜だけでも十分なんですが、毎日、日替わりで1品をだしてくれるそうです。
『イカのピリ辛炒め』
イカのピリ辛炒め
この辛さ、完全に、
『ご飯泥棒やわ~』
これにワカメスープのついていて、この値段はないですよね~
ワカメスープ 白ご飯
すぐに完食したので、おかわりしました。
皿盛り付けおかわり
ご飯もおかわりってことで、ご飯は1回のみおかわりまで無料だそうです。
次のご飯には
『明太子ライス』
明太子ライス
すごく、体に優しいランチですごく良かったです。
夜のメニューも見せてもらいました。(メニューをクリックすると拡大します。)
夜のメニュー
この日はオムニは韓国に行っておられたんので不在でしたが、娘のEikoさんと楽しいお話もさせてもらえました。
茨木の地で10年以上、地元の人に愛されているお店なのが、1回行ってよくわかりました。
今度は、夜に大勢で寄せてもらいたいと思います。
※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
     
  kumakuma696969@yahoo.co.jp
『韓国料理 鎮玉』 
 住所   : 茨木市双葉町3-19  地図
 電話番号: 072-632-0160
 営業時間: 11:30~14:00 18:00~23:00 ※しばらくはランチ営業は休まれるそうです。 6/26日に確認
 定休日  : 日曜日
 最寄駅  : 阪急茨木駅徒歩5分
 駐車場  : 無(店の近くの山田電器の前のパーキングが便利)