大阪市福島区『Artisan(アルティザン)』Dragon chef 2021年大阪ファイナリストのフレンチのお店は超ウルトラメチャ旨い!!!

福島にDragon chef 2021年大阪ファイナリストのお店があるから行こうって誘ってもらったので、早速『Artisan(アルティザン)』に行って来ました。

この階段を上がった2階にお店があります。

扉を開けるとオープンキッチンのカウンター8席に素晴らしい空間になっています。

テーブルのセットに本日のコースメニューが書かれています。

今日は四季を感じられるコース14000円をお願いしました。

三島シェフが本日使う美味しそうな食材を見せてくれます。

今日は海鮮を中心とした食材になっています。

目の前で三島シェフが作っているのを見ながらの食事は最高ですね〜〜

アミユーズ3種からです。

『じゃがいも』

じゃがいもをパスタのように揚げた上にキャビアがのっています。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

高級なポテトフライって感じがいいですね〜〜〜

『落花生』

落花生の形をしたシュー生地に落花生のクリームが乗っています。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

落花生の味がストレートに味わえて美味しいですね〜〜

『あるてぃざんの最中』

和牛のタルタルに梅漬けの沢庵が入ってます。

ではでは一口!

超ウルトラメチャ旨い!

牛肉の旨味が梅の塩気と沢庵の旨味とマッチして美味しいですね〜〜

これ、ブログ書きながらまた食べたくなっています。

『渡蟹』

渡蟹の身にフロマージュブランに枝豆のムースに鯛のゼリーがのっています、

ではでjは混ぜ混ぜして一口!

超ウルトラメチャ旨い!

渡蟹の甘みとフロマージュブランの酸味がマッチして美味しいですね〜〜

この鯛出汁のジュレがいい役割してますね〜〜

『子持ち鮎』

鮎の身に生ハムを巻いてガダイフ巻きにしてます。

続いて新生姜と大葉のソースと一緒に一口!

ウルトラメチャ旨い!

鮎の旨味と生ハムの塩気が大葉のソースとマッチして美味しいですね〜〜

『とうもろこし』

とうもろこし茶碗蒸しにたっぷりのトリュフがかかってます。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

とうもろこしの甘みをストレートに味わえて美味しいですね〜〜

トリュフの香りが鼻に抜けて旨味を倍増させてくれます。

『金真鯛』

ビーマンのラタトゥーユが横に添えていてお魚のスープをかけて出来上がりです。

ウルトラメチャ旨い!

金目鯛の甘みをピーマンの苦味が引き立ててくれます。

この魚のスープがまたいいですね〜〜 

『青森銀の鴨のパイ包』

こんな感じで焼き上げたら出来上がりです。

絶妙な火入れですね〜〜

一番下のは鴨胸肉で上に鴨レバーがのっていて周りにはもも肉と心臓などのミンチ肉が入ってます。

こんな感じで盛り付けして出来上がり!

この絶妙な火入れがいいですね〜〜

ではでは一口!

超ウルトラメチャ旨い!

濃厚な鴨も旨味がストレートに味わえて美味しいですね〜〜

最近食べた鴨ではNo.1の美味しさでした。

『アワビのリゾット』

鮑と鮑の肝がたっぷり入っていて美味しそうですね〜〜

ではでは一口!

超ウルトラメチャ旨い!

鮑のバターソテーと鮑の肝の旨味がマッチして美味しいですね〜〜

『巨峰のアイス』

周りにはフロマージュブランとアーモンドのクッキを添えてます。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

巨峰の酸味とチーズのムースとの相性がいいですね〜〜

『小お菓子』

ウルトラメチャ旨い!

自家製バスクチーズ・パッションフルーツのグミ・カヌレ・ライムのいマカロンのカモミールを飲んでコースは終了です。

これから間違いなく予約が取れないお店になる予感がするので、早めに行かれる事をオススメします。

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

   kumakuma696969@yahoo.co.jp

豊中市『なにわ料理 鴇(とき)』ここの大将が作るおばんざいは超ウルトラ必食ですよ!!!

ここの大将の料理にどハマりして、連続して『なにわ料理 鴇(とき)』に行って来ました。

店内はカウンター席にこんな感じで座敷席もあります。

この大将のおばんざいにどハマりしてしまったんですよね〜〜

ますは

『付き出し』

超ウルトラメチャ旨い!

今回はこのぬた和えが絶品で、ブログ書きながらまた食べたくなっています。

『野菜の炊き合わせ』 500円

前回はこれが売り切れだったので、これを食べに来たって言ってもいいくらいです。

ではでは一口!

うお〜〜〜

超ウルトラメチャ旨い!

野菜の旨味を引き出す出汁の旨味が半端ないですね〜〜

こんな美味しい煮物煮物食べれるお店が豊中にあるなんて知らなかった事に後悔してます。

『白和え』 400円

僕は白和えにも目がないんですよね〜〜

ではでは一口!

うお〜〜〜

超ウルトラメチャ旨い!

絶妙なお豆腐感に絶妙な甘さで癖になる美味しさです。

『茄子かにあんかけ』 500円

この餡がいい感じですね〜〜

ではでは一口!

超ウルトラメチャ旨い!

この蟹の塩気と出汁の旨味が茄子の旨味を引き立ててくれます。

『松茸の土瓶蒸し』 1000円

たっぷりの松茸が入っていてすごくいい香りがしますね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

やっぱりここの大将は出汁は美味しいですね〜〜

飲んだ後には海老と松茸を一口!

ウルトラメチャ旨い!

すごく松茸のいい香りが鼻に抜けていいですね〜〜

『鯛のあら煮』 800円

いい照り感ですよね〜〜〜

ではでは一口!

超ウルトラメチャ旨い!

この濃いめの味付けがたまりません。

『アワビグラタン』 500円

前回食べクリームコロッケが美味しかったので、これを注文!

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

このベシャメルソースが美味しくて、今また食べたくなっています。

最後は

『漬物盛合せ』 300円

やっぱりここの大将の料理は最高に美味しいですね〜〜〜〜

僕的に、居酒屋好きは

超ウルトラ必食

だと思うので是非行ってみてくださいね〜〜

 

『なにわ料理 鴇(とき)』過去の日記

 第1回目 単品いろいろ

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

   kumakuma696969@yahoo.co.jp

八尾『とんかつレボリューション』新潟県産妻有ポークの美味しさに超ウルトラビックリ!!!

ずっと前から行きたかった『とんかつレボリューション』にやっと行って来ました。

店内はカウンター席8席で感染予防対策もバッチリです。

メニューはこんな感じです。

今回は本当は上ヘレカツ定食を食べに来たんですが、メニューを見てどうしても食べたくなったこれを

『新潟県産妻有ポーク定食』 3,073円

まず、このルイボスティーが出てくるのがいいですね〜〜

続いてサラダを

特製ドレッシングをかけて一口!

ウルトラメチャ旨い!

このドレッシング買って帰りたいぐらい美味しかったわ〜〜

続いてポテサラを

シンプルで美味しそうですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

ちょっと芋感が残ってるのがいいですね〜〜

ではではメインの

『新潟県産妻有ポーク』

大将がこの豚に惚れ込んだそうで、すごく楽しみです。

とんかつはこの新潟の塩2種に特製おろしポン酢と特製ソースの4種です。

ではではますは塩で一口!

超ウルトラメチャ旨い!

すごく噛んだ瞬間の歯触りがしっとりしていて、ちょっと今まで食べた豚と違いますね〜〜

肉の旨味と脂の甘みのバランスが絶妙です。

続いて特製おろしポン酢で一口!

超ウルトラメチャ旨い!

これはすごくさっぱりしていてとんかつが食べやすくなりますね〜〜

続いて特製ソースとマスタードをつけて一口!

超ウルトラメチャ旨い!

濃厚なソースと脂の甘みがマッチして美味しいですね〜〜

最後は、ちょっと醤油を頼んで醤油マスタードで一口!

超ウルトラメチャ旨い!

やっぱり僕はロースを食べるのはこの醤油マスタードが一番好きやわ〜〜

脂の甘みをしっかり味わえるのがいいですね〜〜

赤出汁のお味噌汁に

最後は絶品なお漬物を

ちょっとこの 妻有ポークの美味しさにビックリしたので、是非食べに行ってみてください。

今度は、いつ行こうかなあ〜〜〜

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

   kumakuma696969@yahoo.co.jp

JR山科駅『キンキン麦酒とプリっと小腸 近江牛畜産あさひ 山科駅前店』近江牛のホルモンがリーズナブルな値段で食べれてウルトラ大満足!!!

近江牛のホルモンがリーズナブルな値段で食べれるお店に行こうって誘ってもらったので、早速JR山科駅前にある『キンキン麦酒とプリっと小腸 近江牛畜産あさひ 山科駅前店』に行って来ました。

店内はテーブル席に

奥には個室があって50席ぐらいある大箱店です。

メニューはこんな感じです。

モバイル会員になるとお得な特典が

このキャベツが食べ放題になるそうです。

烏龍茶で乾杯!

『ごちゃ混ぜナムル』 439円

『生白菜キムチ』 329円

ハサミでザクザク切って出来上がり!

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

ちょっと硬めの芯の所が美味しいですよね〜〜

『肝臓』 989円

すごく新鮮なレバーなんでサッと焼いて

特製タレにつけて一口!

ウルトラメチャ旨い!

全くな臭みがなくて美味しいですね〜〜

『三秒ハツ』 879円

脂付きの新鮮な厚切りハツを

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

肉厚なのにすごく柔らかくてジューシーで美味しいですよね〜〜

『特上サガリ』 1,979円

いい感じのサガリですね〜〜

ではでは特製タレにつけて一口!

ウルトラメチャ旨い!

噛めば噛むほど旨味が溢れでてきて美味しいですね〜〜

『名物ホルモン五種』 2,199円

生ホルモン・黒ホルモン・白ホルモン・赤ホルモン・緑ホルモンの5種です。

まずは生ホルモンを

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

脂の甘みがいいですね〜〜

続いて白ホルモンを

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

ニンニクタレがいいですね〜〜

続いて黒ホルモンを

特製醤油の漬けハラミを一口!

ウルトラメチャ旨い!

噛めば噛むほど旨味が溢れでて来ますね〜〜

続いて赤ホルモンを

ヤンニョンジャンの小腸を

ウルトラメチャ旨い!

脂の甘みと辛さがマッチして癖になる美味しさです。

最後は緑ホルモンを

ガツの山山葵漬けを一口!

ウルトラメチャ旨い!

ホルモンと山葵の相性がいいのにビックリしました。

『六秒ロース&ご飯』 1,099円&329円

サッと焼いてご飯お上に肉を乗せて卵黄を

ではではご飯を巻いて一口!

ウルトラメチャ旨い!

完全なご飯泥棒ですよね〜〜

ホルモン好きな人は是非食べに行ってみてくださいね〜〜

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

   kumakuma696969@yahoo.co.jp