祇園『肉割烹バル 牛牛 GYUGYU 祇園本店』近江牛をバルスタイルで堪能できます。

祇園の八坂神社のすぐ近くで美味しい近江牛は食べれる

『肉割烹バル 牛牛 GYUGYU 祇園本店』に行ってきました。

IMG_0086

店内は1階はカウンター席とテーブル席になっていて

IMG_0088

2階は半個室のテーブル席になっていて全部で60席ぐらいです。

IMG_0090

メニューは近江牛と神戸牛のいろんな部位を食べれるスタイルになってます。

IMG_0091 IMG_0093 IMG_0094

まずは今日はジンジャーエールで乾杯!

IMG_0097

『自家製白菜キムチ』 500円

IMG_0101

辛さ抑えめで食べやすいキムチで美味しいです。

『自家製ナムル』 500円

IMG_0102

胡麻のシャキシャキ感が残っていて美味しいですね~~~

『雲丹の近江牛大トロ巻き』 1950円

IMG_0107

綺麗なお肉の上に綺麗な雲丹がトッピングされていてインスタ映えしますよね~~

ではでは一口!

IMG_0111

ウルトラメチャ旨い!

肉の甘みと雲丹の甘みがマッチして、これはたまりませんね~~~

『黒毛和牛の極上タンユッケ』 990円

IMG_0117

厚めに切られた特上タンに黄身を絡めて一口!

IMG_0124

ウルトラメチャ旨い!

タン特有の甘みと黄身の甘みが絶妙でこれは癖になる美味しさです。

『近江牛ラムシンステーキ』 1680円

IMG_0170

脂肪分は少なく柔らかい赤身のお肉で美味しそうですね~~

ではでは一口!

IMG_0171

ウルトラメチャ旨い!

赤身特有の噛めば噛むほど旨みが出てきて美味しいです。

『近江牛マルシンステーキ』 1890円

IMG_0175

モモ肉でいかにも赤身らしい味と歯ごたえを併せもった肉で美味しいそうですね~~

ではでは一口!

IMG_0176

ウルトラメチャ旨い!

ラム芯よりすっきりした味わいで、パクパク食べれますね~~~

『近江牛ザブトンステーキ』 2380円

IMG_0177

ロースの中でも最も美しいサシの入った極上部分で美味しそうですね~~

ではでは一口!

IMG_0178

ウルトラメチャ旨い!

脂の甘みが絶妙で噛めば噛むほど旨みが出てきてこれは絶対に頼んで欲しい1品です。

『ハラミカツ』 980円

IMG_0179

ハラミカツって初めて見ました、

ではでは一口!

IMG_0180

ウルトラメチャ旨い!

肉肉しくてこの牛カツは癖になりますね~~~

『神戸牛サーロイン』 16000円

IMG_0183

やっぱり肉が美しいですよね~~~

ではでは一口!

IMG_0184

超ウルトラメチャ旨い!

脂の甘みが半端なくて口の中でとけて行きますね~~~

続いて、ご飯ものを

『近江牛炙り寿司』

IMG_0205

目の前でバーナーで炙ってくれます。

ではでは一口!

IMG_0206

ウルトラメチャ旨い!

脂の甘みが口の中いっぱいに広がってさっと溶けてなくなります。

『近江牛 赤身炙りにぎり』 1貫 300円

IMG_0207

綺麗な赤身をさっと炙って辛子をつけて一口!

IMG_0208

ウルトラメチャ旨い!

赤みの旨みが口の中いっぱいに広がってたまりません。

『近江牛 大トロ炙りにぎり』 1貫 500円

IMG_0209

霜降りの脂をさっと炙って一口!

IMG_0210

ウルトラメチャ旨い!

歯がなくても食べれるぐらい柔らかくて脂の甘みがたまりません。

『名物 近江牛大トロのうっしっし丼』 1700円

IMG_0211

綺麗なお肉が何枚もご飯の上にのってます。

ではでは黄身を潰してお肉でご飯を巻いて一口!

IMG_0212

超ウルトラメチャ旨い!

黄身の甘みと肉の脂の甘みがマッチしてこれは絶対に食べて欲しい1品です。

『ちょこっと赤出し』 280円

IMG_0225

ほっとする美味しさです。

最後はデザートで

『京都抹茶アイス』 490円

IMG_0231

近江牛の美味しさにかなりビックリしました。

京都で美味しいお肉を食べたいと思ってる方は、是非食べに行ってみてくださいね。

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

  kumakuma696969@yahoo.co.jp

豊中市『おやこどんきだ』蕎麦屋木田の2号店の親子丼は超ウルトラメチャ旨い!!!

食通の友達から、豊中にすごい親子丼専門店のお店があるよって

教えてもらったので豊中市役所の近くの『おやこどんきだ』に行ってきました。

おやこどんきだ 店前

桃山台の大人気店「蕎麦屋木田」の2号店だそうです。

店内はカウンター席8席ぐらいの小さなお店です。

おやこどんきだ 店中

メニューはこんな感じです。

おやこどんきだ メニュー

定番メニュー以外にも本日のオススメメニューもあります。

おやこどんきだ 本日のオススメ

食べたいメニューがたくさんあったんですが、今日は親子丼だけ注文しました。

まずは温かい茶が出てきました。

IMG_9116

5分ぐらいしたら出てきました。

『親子丼』 1080円

おやこどんきだ 親子丼

絶妙な火入れ加減がいいですね~~~

おやこどんきだ 親子丼アップ

産地までいった「ひょうご味どり」がゴロゴロ入っていて美味しそうです。

ではでは一口!

おやこどんきだ 親子丼スプーン持ち1

超ウルトラメチャ旨い!

ひょうご味どりの絶妙な弾力と噛めば噛むほど旨みが出てきてこれ美味しいわ~~

それにこの親子丼につかってるかえしが絶妙で、さすが蕎麦屋さんが作る親子丼

ですね~~~

どんぶりの真ん中に黄身が入ってるのを知らずに食べたらご飯を黄身コーティング

してではでは一口!

おやこどんきだ 親子丼スプーン持ち2

超ウルトラメチャ旨い!

黄身をコーティングすることによってまろやかになって、スプーンが止まらなくて

あっという間に完食してしまいました。

『お味噌汁』

IMG_9129

しっかり出汁をとってるお味噌汁でここも手抜き無し!!!

『お漬物』

IMG_9132

あまりにこのお漬物が美味しくてお替りしそうになりました。

親子丼好きの方は僕的に

ウルトラ必食

だと思うので是非食べに行ってくださいね。

今は、まだ食べログも1件も書かれてないし、ネットにもほとんど載ってないので

今のうちに食べに行き事をオススメします。

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~

  kumakuma696969@yahoo.co.jp