明石市『焼き鳥 とりとん 大久保店』ファミリーに愛される焼き鳥屋!!!

ちょっと明石方面に行くことがあったので、明石の人に『焼き鳥 とりとん 大久保店』に連れて来てもらいました。

店内はテーブル席に

こんな感じの座敷があります。

メニューはこんな感じです。

烏龍茶と付き出し

ちょっとこの白菜の浅漬けがいいですね〜〜

『もろきゅう&まるごとトマト』 385円&385円

シンプルなんですが、あったら頼んでしまいますよね〜〜

『皮湯引きポン酢』 550円

ウルトラメチャ旨い!

噛めば噛むほど旨みが溢れ出てきて美味しいですね〜〜

他の店舗の倍近い量にビックリしました。

『唐揚げ盛り合わせ』 880円

ウルトラメチャ旨い!

ずり・こころ・なんこつの3種類で食感を楽しめて美味しいですね〜〜

『ミンチ・せせり・とりとん』396円&462円&462円

ウルトラメチャ旨い!

1人前が3本でボリューム満点で美味しいですね〜〜

ここの名物のミンチは中毒性があってまた今も食べたくなっています。

『梅しそ焼き』 550円

ウルトラメチャ旨い!

たっぷりの紫蘇がいいアクセントになっています。

『ミンチ&ねぎ身』396円&462円

ウルトラメチャ旨い!

ちょっと甘めのタレが鶏肉の旨みを倍増させてくれます。

『野菜焼き5種』 770円

ウルトラメチャ旨い!

鰹節とポン酢で食べるのでサッパリしていて美味しいですね〜〜

『釜めし』 1,155円

〆でこのお店1番人気だそうです。

たっぷりの鶏肉としめじがいいですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

美味しい出汁を吸ったご飯は美味しいですね〜〜

『スープ』 275円

ウルトラメチャ旨い!

鶏ガラで作ったスープは美味しくて、これでラーメン食べたくなりました。

全体的にポーションが多いので、4人ぐらいで食べに行くのがベストですね〜〜

お店には駐車場もあるので、是非家族や大人数で行くのがオススメです。

 

西九条『げんき水産』ここの中トロ丼は超ウルトラメチャ旨い!!!

すごい美味しい中トロ丼を食べに行こうって誘ってもらったので、『げんき水産』に行ってきました。

お店はこんな所にあるのって思う住宅地の中にポツンとお店があります。

店内はテーブル席10席って感じです。

メニューはこの4種類です。

『中トロ丼ネタだいぶ増し』 900円+600円=1,500円

綺麗な中トロがいっぱい入っていてテンションが上がりますね〜〜

ではではまずは何もつけずに一口!

超ウルトラメチャ旨い!

マグロ本来の赤身の旨みと脂の甘みが最高ですね〜〜

山葵醤油につけて

酢飯と一緒に一口!

超ウルトラメチャ旨い!

このマグロを食べにわざわざたくさんの人がこのお店に来るのがわかるわ〜〜

店主さんに聞くと、お父さんがマグロの卸をされてるそうなんで、こんなに安く美味しいマグロを提供できるそうです。

基本は、テイクアウト専門店なんで、席数も少ないのでテイクアウトで買って帰るのがオススメです。

予約はここからLLINE登録

 

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
  ここ美味しいよって、情報も、メールしてくださいね~
  kumakuma696969@yahoo.co.jp

高槻市『松坂屋高槻店』2024年6月19日のマグロまつりは超ウルトラお得企画!!!

「今回は松坂屋高槻店とのタイアップ企画になります」

2024年6月19日のマグロまつりのPRです。

 

地下1階の魚くみさんでは美味しい魚がいっぱいです。

『本マグロづくし』 1パック1,000円(税込)

お皿に盛り付けるとマグロの綺麗さが際立ちますね〜〜

綺麗な中トロでテンション上がりますね〜〜

ではではトロ鉄火をを一口!

超ウルトラメチャ旨い!

マグロの脂の甘みと赤身の旨みがマッチしてこれは至福の時間を味わえます。

続いて中トロの握りを一口!

超ウルトラメチャ旨い!

いろんな高級寿司屋さんで中トロ食べてますが、最近食べた中トロの中でもレベル高いマグロで1,000円で食べれるのは驚異のコスパだと思います。

恐らく、午前中で売り切れると思うので、是非早めに買いに行ってみてくださいね。

 

『松坂屋』過去の日記

 第1回目 プーさんの満腹日記プロヂュース人気店コラボ企画

 第2回目 「スタミナ派」それとも「ひんやり派」盛夏まつり企画

 第3回目 高槻地元コラボグルメ

 第4回目 高槻人気店のお菓子&ベーカリ

 第5回目 丼弁グランプリ

 第6回目 マツチカ夏休み企画

 第7回目 丼弁グランプリ

 第8回目 誕生祭

 第9回目 朝食グランプリ

 第10回目 節分の恵方巻き

 第11回目 スイーツ&ベーカリフェスタ

 第12回目 丼弁グランプリ

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~
  ここ美味しいよって、情報も、メールしてくださいね~
  kumakuma696969@yahoo.co.jp

難波『genso』イノベーティブフュージョン料理とペアリングに大感動!!!

鉄工所跡地にイノベーティブフュージョン料理を食べに行こうって誘ってもらったので、早速『genso』に行ってきました。

入り口では暗証番号を入力して鍵を開けて入るスタイルです。

店内は、すごく天井が高くてカッコイイ空間になっています。

キッチンは、こんな感じでオープンキッチンになっています。

テーブルには本日のメニューが置いてあるのがいいですね〜〜

今日はMenu dégustation 22.000円とノンアルコールペアリング8,000円です。

『鮪 フォアグラ 黒リンゴ⁣』

ペアリングのドリンクはフランスのロゼのスパークリングワインのアルコールなしです。

ハーブのサブレにマグロとフォアグラのテリーヌが入っていて間に黒リンゴのピューレが忍ばせてます。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

マグロの甘みとフォアグラの濃厚な旨みがマッチして美味しいですね〜〜

続いて炭酸水を

『日田天領水 鱧 コンソメ⁣』

テーマの水の料理だそうで、鰹のコンソメスープに蒸した鱧が入っています。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

完璧な骨切りされた鱧はすごくフワフワで美味しいコンソメスープとの相性もバッチリです。

『初鰹 キャビア 藁香⁣⁣』

鰹の藁焼きの上にたっぷりのキャビアがいいですね〜〜

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

キャビアの塩気が鰹の旨みを引き立ててくれます。

ドリンクはりんごジュースに中国のスパイスが入っています。

『鮎 リエット ピロシキ風⁣』

お魚の形のピロシキの中に鮎のリエットがたっぷり入っています。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

鮎特有の苦味が抑えらてていてこれは唯一無二の初めて食べた料理で美味しかったです。

サラダに使う野菜を見せてくれました。

ドリンクは紫とうもろこしのシロップで作ったものです。

『季節の野菜 トリュフ トウモロコシ』

サマートリュフが削ってます。そこに自家製とうもろこしソースをたっぷりかけていただきます。

ではでは一口!

超ウルトラメチャ旨い!

野菜の甘みを最大限に生かしたこのとうもろこしドレッシングがいいですね〜〜

サマートリュフの香りが鼻に抜けて、最高の焼き野菜を味わえます。

ブリオッシュのパンを

スパイスの入ったミリンに台湾の最高級烏龍茶をブレンドした不思議な味のドリンクになっています。

『黒鮑 毛ガニ 翡翠茄子』

オマール海老の茶碗蒸し風のものに肝ソースをかけてその上に黒鮑が乗ってます。黒鮑には毛蟹の餡がかかっています。

ではでは黒鮑を一口!

ウルトラメチャ旨い!

すごく黒鮑は柔らかくて毛蟹の塩気が鮑の旨みを引き立ててくれます。

続いてオマール海老の茶碗蒸し風の鮑肝ソースを一口!

ウルトラメチャ旨い!

茶碗蒸し風の卵の甘みと鮑の肝の濃厚な旨みがマッチして最高ですね〜〜

ゆずの塩や、シナモンが入ったドリンクになっています。

『マナガツオ 帆立 発酵アスパラガス』

マナガツオを炭火焼きにしてパセリのソースがかかってるいます。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

魚介の旨みが詰まったスープの旨みがマナガツオと帆立の旨みを引き立ててくれます。

『グラニテ 西瓜 ペルノ⁣』

お口直しにはさっぱりしていて美味しいですね〜〜

コーンスパイスやナツメグが入った中華スパイスを加えたドリンクになっています。

『純金華豚 銀象ソルト 根セロリ』

山形県平田牧場の純金華豚をじっくり炭火焼きしてます。

それに銀象ソルトをつけて一口!

超ウルトラメチャ旨い!

豚肉の脂の甘みが最高ですね〜〜皮目がカリカリに焼かれていて香ばしいのもいいですね〜〜

『揖保乃糸 三神 雲丹⁣』

揖保乃糸の最高級三神のそうめんに雲丹がのっています。

ではでは一口!

ウルトラメチャ旨い!

すごく細いソーメンなのにしっかりコシがあってモチモチしてるのが特徴的で雲丹の塩気がいいアクセントになっています。

デザートは3種です。

『塩アイス メロン 木の芽⁣』

メロンのソースが綺麗ですよね〜〜

ウルトラメチャ旨い!

この甘しょっぱい塩アイスにメロンの甘みがマッチして癖になる美味しさです。

『オムレツ コムハニー フランボワーズ⁣』

クレープをオムレツ風にして高級蜂蜜をとかしていただきます。

さくらんぼの泡をたっぷりつけて一口!

ウルトラメチャ旨い!

オムレツの中にはグランボワーズにアプリコットが入っていて酸味と蜂蜜の甘みがマッチして美味しいですね〜〜

『ガナッシュ パッションフルーツ』

ウルトラメチャ旨い!

最後はチョコレートとハーブティーで大満足のディナーになりました。

料理は美味しいですが、この料理に合うノンアルコールのペアリングの凄さにビックリしました。

お酒が飲めない人でも、料理とドリンクのペアリングを絶対にオススメします。

今は予約が取れやすいですが、しばらくすると絶対に予約が取れないお店になる予感がするので、是非早めに行かれることをオススメします。

 

※ 御意見や聞きたいことがある方は下記にメールくださいね~                     

       kumakuma696969@yahoo.co.jp